fc2ブログ

過ぎ行く秋

霊園入口を朱色に染めて来園者をお迎えしていた
モミジの葉は、行く秋を惜しむがごとく散って
しまいました。
しかし、園内にはまだまだ目を楽しませてくれる
美しい光景が広がっています。
深まりゆく秋(10.30)-2

深まりゆく秋(10.30)-3

深まりゆく秋(10.30)

もう10月が終わろうとしています。
スポンサーサイト



10月の湿原(10.26)

青々と豊かに湿原を覆っていた木々の緑も
いつしか、黄金色に染まり、季節の移ろいを
感じさせてくれます。
澄み渡る青空の高さが冬の訪れを予感させて
くれます。

10月の湿原(10.26)
今日は朝のひと時ではありますが初氷が透け
ながら輝いていました。

深まりゆく秋 その2(10.26)

北斗霊園が近付いてくると、もう山全体が
黄金色に染まっています。
黄金色に染まる北斗霊園の山

園内の入り口では真っ赤に染まったモミジ
が出迎えてくれます。
見ごたえある霊園入口の紅葉

園内にもモミジのツインタワーが一層秋の
彩りを添えてくれています。
霊園管理事務所からの景観

秋たけなわの北斗霊園です。

深まりゆく秋

10月も半ばを迎えております。
例年ですと冬を迎える準備をする頃ですが、
本日(10.16)は素晴らしい快晴。
日差しも柔らかく注いで気持ち良いくらいです。
とはいっても、少しづつですが秋の気配が忍び
寄ってきています。
園内の木々も色づき始めてきました。
深まりゆく秋(10.16-1)

深まりゆく秋(10.16.-2)

もうすぐ、あの厳しい冬が訪れようとしています。

10月の合同供養

早いもので、もう10月となりました。
例年ですとストーブが恋しくなる季節ですが
何と今でも20度近い気温となっております。
今年の釧路地方の9月の平均気温は例年を
大きく上回ったのだそうです。
冬に向けて少しでも過ごしやすい日々である
ことを願うばかりです。
さて、今月の合同供養墓の日が参りました。
曇りがちの天気でしたが風もなく穏やかです。
本日は一緒にお参りされる方はおられません
でしたが、僧侶による読経の供養をさせてい
ただきました。
10月の合同供養-2

合同供養墓による供養の仕方が徐々に理解され
お墓を建立される方が増えてまいりました。
10月の合同供養

新年度には墓所区画の造成も検討のそじょうに
上がっております。
お墓を継がれる方がおられないご家庭や後々の
経済的なご負担をかけさせないための供養の仕方
として、ご検討されては如何でしょうか。
プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR