10月の湿原(10.26)
深まりゆく秋 その2(10.26)
深まりゆく秋
10月の合同供養
早いもので、もう10月となりました。
例年ですとストーブが恋しくなる季節ですが
何と今でも20度近い気温となっております。
今年の釧路地方の9月の平均気温は例年を
大きく上回ったのだそうです。
冬に向けて少しでも過ごしやすい日々である
ことを願うばかりです。
さて、今月の合同供養墓の日が参りました。
曇りがちの天気でしたが風もなく穏やかです。
本日は一緒にお参りされる方はおられません
でしたが、僧侶による読経の供養をさせてい
ただきました。

合同供養墓による供養の仕方が徐々に理解され
お墓を建立される方が増えてまいりました。

新年度には墓所区画の造成も検討のそじょうに
上がっております。
お墓を継がれる方がおられないご家庭や後々の
経済的なご負担をかけさせないための供養の仕方
として、ご検討されては如何でしょうか。
例年ですとストーブが恋しくなる季節ですが
何と今でも20度近い気温となっております。
今年の釧路地方の9月の平均気温は例年を
大きく上回ったのだそうです。
冬に向けて少しでも過ごしやすい日々である
ことを願うばかりです。
さて、今月の合同供養墓の日が参りました。
曇りがちの天気でしたが風もなく穏やかです。
本日は一緒にお参りされる方はおられません
でしたが、僧侶による読経の供養をさせてい
ただきました。

合同供養墓による供養の仕方が徐々に理解され
お墓を建立される方が増えてまいりました。

新年度には墓所区画の造成も検討のそじょうに
上がっております。
お墓を継がれる方がおられないご家庭や後々の
経済的なご負担をかけさせないための供養の仕方
として、ご検討されては如何でしょうか。