fc2ブログ

1月の湿原

大寒が過ぎ、寒さも少し和らいできたかの気温になっています。
予報によると、寒暖を繰り返しながら少しずつ、春が近づいて
くるとのことです。しかし、油断は禁物。
寒さの本番はこれから、と気を引き締めているところです。
たびたび吹雪に見舞われる当地方ですが、本日は天候に恵まれ
道路を覆っている氷も少し緩むのではないかと思います。
1月の湿原は、世俗のざわめきを寄せ付けないかのように、凛
として、寒さの中に眠るがごとく横たわっています。

1月の湿原11月の湿原2
スポンサーサイト



1月の合同供養

1月第2週の水曜日である本日9日、1月の合同供養を
させていただきました。
本日も寒さが厳しく、踏みしめる雪がキュッキュッと
音を立てていました。
読経の前に献花台をお湯で拭き清めようとしても、瞬
く間に氷となってしまいます。
1月合同供養-2

僧侶をお待ちしている間に、すでに足先が凍えてしま
い、読経の間も指先や耳が痛くなるほどの寒さではあ
りましたが、今月も無事供養を終えることができました。
園内は、墓参されたお墓の所だけは除雪されていますが
ほとんどのお墓は雪の中にあり、霊園自体が静かに眠っ
ているようです。
1月合同供養-1

1月合同供養-3

謹賀新年

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
厳しい寒さが続いておりますが、ご家族お揃いで
清々しい初春をお迎えのこととお喜び申し上げます。

謹賀新年-1謹賀新年-2

昨年末は当地方にはこの時期としては珍しく、大雪
や吹雪に見舞われ、加えて厳寒期と思われるような
寒さの中で、凍える体に鞭打ちながらの除雪を余儀
なくされました。
謹賀新年-3

しかし、寒さが厳しい年は、天候に恵まれるとも
言われております。
昨年当霊園で取り組みました、バケツで育てた稲
は立派に成長し、正月飾りとして管理事務所の入
り口に飾らせていただいております。
今年も、豊作を願って再度稲つくりに挑戦したい
と思っています。
今年の五穀豊穣と皆様のご家庭に福が訪れますこと
を祈念しつつ、新年のご挨拶とさせていただきます。
プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR