fc2ブログ

6月の釧路湿原

6月は、急な暑さと寒さが交互に訪れ、
体調管理が大変な月でした。でも涼しい
この地も、それなりにクールビズを始め
られた企業さんもあると伺っております。

さて、本日6月29日は、薄雲がかかり、
あいにくと釧路湿原はかすんで見えてお
りました。それでも、木々に茂る緑の葉
は、逞しさを一段と増してきたように感
じられます。
6月の湿原16月の湿原2

毎朝この時間は、定期観光バスが北斗の
高台に立ち寄るのですが、御覧のように
多くの方々が湿原の眺望を楽しんでおら
れました。
6月の湿原3
スポンサーサイト



7月合同供養のお知らせ

毎月第1水曜日に行っております合同供養墓での
読経供養は、7月3日(水曜日)午前10:30から
献花台前で行います。
ご希望される方は、定刻までお集まりください。

合同供養墓1

現在行っております同区画の増設工事はほぼ完
成し、7月21日(日)の新規受付開始を待つばか
りです。当日は、午前10時から墓所見学会を行
った後、11時から公開抽選によりご希望区画の
決定をさせていただきます。

本日(6.26)は晴れ渡り、騒がしいほどの蝉の
声に交じり、カエルも鳴き、カッコーものどか
に啼き声を競っております。自然の懐に抱かれ
るという言葉どおり、今心落ち着く贅沢な時を
味わせていただいております。

アヤメの花が

当園管理事務所前の花壇に
アヤメの花がきれいに咲いて
います。昨年はこれほどの
数は咲かなかったかと・・・
外では今日も蝉が鳴いている。
あやめ1

あやめ2

草刈進行中

5月の下旬から始まった今年の草刈業務。
ようやく半分近くまで進みました。
草を刈った直後は甘い香りが漂います。

お盆の時期には、2度目の刈込みを管理
事務所前の墓所までは終わらせる予定。
こうして草を短く刈り込んだおかげで、
来園される皆様も気持ちよくお参りを済
ませることができます。

これも作業従事者の努力があってのこと。
感謝しています。お疲れさま。
草刈

6月の見学会

快晴のもとで見学会が行われました。
本日の参加者は、5組と少なめです。
見学会1

気温が一気に上昇し参加された皆様
にもご負担をおかけしました。
見学会2

工事途中の合同供養墓をご覧いただき
関心をもたれた見学者の方もおられます。
合同供養墓は、7月21日(日)に
改めて、申込受付をさせていただき
ます。
見学会3

ツツジの季節

北斗霊園では、今ツツジが見ごろを迎えています。
初期に造成された区画では、参道に沿って多くの
ツツジが植えられ、見ごたえのある美しさです。
ツツジ1ツツジ2ツツジ3

明後日(6.16)の見学会では、来園された方々を
このツツジの花たちがお出迎えしてくれます。
草刈

雨が少ないせいか、今年の草刈り作業は順調の
ようです。

霧の釧路湿原

本日(6.13)の釧路湿原はすっぽりと
乳白色の霧に包まれています。
朝一番でここを訪れた観光バスの乗客
も、折角の景色を眺められず、少し残
念そうです。
霧の釧路湿原

6月の見学会

今年度2回目となります墓所見学会を
6月16日(日)に開催致します。
当日、墓所の見学をご希望の方は、午
前10時までに北斗霊園管理事務所まで
お越しください。
職員が霊園内をご案内し、墓所の特徴
などについて細かくご説明させていた
だきます。

霊園では、まるで夏が来たのかのよう
にセミがないております。

合同供養墓1

その澄み渡る夏空のもとで、7月の完成を
目指す合同供養墓の工事が順調に進めら
れています。
合同供養墓2
間もなく貸付のご案内をさせていただきます。

蝉の声

桜が終わり、ツツジが勢いづいてきました。
北斗霊園には沢山のツツジが植えられており、
時期になるとその美しさを競います。
それは見事なものです。
ツツジ

園内を歩くと、小鳥のさえずりに混ざり、
何と、早くも蝉の声が・・・。確かに
季節にそぐわず、啼き競っています。

カラス
更に、歩を進めると、一羽ぽつねんと考え込
んでいる風のカラスにも遭遇しました。

本日は、風もなく穏やかなせいか、お参り
の御家族の姿を、多くお見かけします。

6月の合同供養

合同供養1
釧路湿原を駆け抜ける爽やかな風と柔らかな陽光が
心まで和ませてくれる水無月の今日、6月5日。
合同供養墓の読経供養を行いました。

合同供養2
多くの方々とご一緒に故人を偲ぶことができました。
東京からお越しになったという、若い方もおられます。
合同供養3

この合同供養墓所ですが、第1期造成分は、すでに
貸付が完了し、ただ今、第2期分を造成中です。
合同供養4
7月には新たに受付を開始できる予定です。
合同供養墓所は、納骨後の管理料がかからない、
契約期限付きの新しい形のお墓で、お子様のおられない
ご夫婦や、お子さんに負担を駆けさせたくないとお考え
の皆様のご要望に、北斗霊園がお応えしたお墓です。

園内には、遅咲きのエゾヤマザクラと八重桜が
咲き、私たちの目を楽しませてくれています。
桜1桜2

6月の読経供養

毎月行っております合同供養墓での
読経供養は、6月5日(水曜日)
10時30分から行います。
今月は、禅宗の観音寺様から僧侶
がお見えになります。
ご一緒にお参りされたい方は、定刻
までに、献花台までお越しください。

5月の合同供養1
<5月の献花台の様子>
プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR