冬支度のはじまり
今日(11月16日)は、久々に氷点下5度を記録し、日一日と冬が近づいて来ていますが、北斗霊園でも冬に備えて、
①事務所横のトイレ前と水子供養地蔵前の2か所のみでの供水として、その他の場所は全て止水しました。来年4月末まで、しばしのお休みです。

②雪が本格的に降った際の参拝通路確保のための除雪用目印の木の設置です。これをしておかなければ除雪も大変です。

③事務所前庭にあるオンコの木の冬囲いのネット掛け準備作業など、冬支度がいよいよ始まっています。来春までしばしの別れです。

④誰が毎年水子供養地蔵さんに防寒着を着せてあげているのでしょうか?これで、お地蔵さんも寒い冬に備えが出来て、感謝です。

①事務所横のトイレ前と水子供養地蔵前の2か所のみでの供水として、その他の場所は全て止水しました。来年4月末まで、しばしのお休みです。



②雪が本格的に降った際の参拝通路確保のための除雪用目印の木の設置です。これをしておかなければ除雪も大変です。

③事務所前庭にあるオンコの木の冬囲いのネット掛け準備作業など、冬支度がいよいよ始まっています。来春までしばしの別れです。



④誰が毎年水子供養地蔵さんに防寒着を着せてあげているのでしょうか?これで、お地蔵さんも寒い冬に備えが出来て、感謝です。

スポンサーサイト