コガラかな?

コガラという鳥だと思います。ハシブトガラというよく似た鳥もいるそうですがコガラの方だと思います。
木の根元で何かをつついていました。
小さな、スズメより一回り小さい鳥です。
よく飛んでいるのは知っていましたが、写真にとれたのは初めてです。
冬になると、葉や草がなくなり、鳥の姿がよく見えるようになります。
、
先日は、朝、通勤の途中に、道路わきの高い木の上に、大きな鳥が止まっているのが見えました、
たぶん、オジロワシです。
尾のところのみ白くなっているようでした。くちばしもワシっていう感じでデカかったです。
それから3分ほど走ると今度は、タンチョウが二羽、目の前を飛んでいきました。なかよし番ですね。
最近は、タンチョウも数が増えて目にする機会は多いのですが、飛んでいく姿はやっぱりきれいです。
野生の生き物がたくさんいます。たくさん見てみたいのですが、けっこう難しいもんです。
ウサギの足跡はよくみますが、本体はまだ見ていません。
ぴょんぴょん 飛び跳ねる姿を見てみたいです。
スポンサーサイト