fc2ブログ

暑い 今日から夏

IMG_1635-20.jpg

暑いです。鶴居村はアメダスによると午後1時で33.5℃です。
ちょっと動くとじわっと汗が出ます。
夏が来たようです。

帯広やそのあたりは、36.8℃のようです。ちょっと北海道と思えないですね。
一方、釧路市は26.8℃です。さすがですね、海に近いところはこういうときはありがたい。
お参りの方々も、今日は暑いですね。
納骨も2件ありましたが、暑いという思い出の納骨になると思います。

事務所の中は、窓を開け扇風機を使っています。でも暑いですね。じわじわっと暑いですね。

さて、新事務所ができるまであと10日ほどです。新しい事務所は、夏は涼しく、冬は暖かいになる予定です。
今日のような日にお参りや納骨で来られた方に、ゆっくり涼んでもらえるかなと思っています。

スポンサーサイト



7月の墓所見学会ありました。


IMG_1627-10.jpg
IMG_1628-10.jpg

7月11日の日曜日は北斗霊園の墓所見学会でした。5月から9月まで毎月開催しています。今回は8組14名の方が参加いただきました。次回は8月1日(日曜日)10時からの予定です。
1時間弱ほどの時間をかけて園内を見学します。
墓所はいつか必要になるものです。見学会に参加して気軽に見てみることからお墓選びを考えてみてはいかがでしょう。
もし、気に入った墓所があれば予約をすることがもできます。予約は3月有効で、その間に正式契約するか、あるいはキャンセルすることも可能です。キャンセル料などはかかりません。

さて、事務所の新築工事が進んでいます。外側の様子が明らかになってきました。
こんな感じです。
IMG_1630-14.jpg

内側はまだまだで、こんな感じです。
IMG_1634-14.jpg

お盆のころには、新しい事務所となっています。トイレもきれいで数が増えてますので、安心してご利用ください。
8月の初めころに引っ越しを行う予定です。電話の工事のため、電話が通じない場合があると思いますが、よろしくご理解お願いします。


小雨の中、7月の合同供養

IMG_1618-21.jpg

今日はあいにくの小雨まじり天候で、ちょっと寒いのですが、7月の合同供養の日です。
お参りにはいつものように3名がお見えです。読経は西光寺さんでした。
テントの中で、ちょっと密ですが、お参りの方々の話題は時節柄、ワクチンです。予約に苦労したとか、簡単にできたとかいろいろあったようです。
さて、西光寺さん観音寺さんの2山は鶴居村のお寺です。北斗霊園は、いつもお世話になっています。
先日、鶴居村役場に用事があって、出かけた途中に西光寺さんの看板が出ていて、どんなお寺かちょっと覗いてみることにしました。
看板がでているところから10分ほど車でかかりました。
ちょうど住職さんが外に出ていたので、いろいろお話をきかせてもらいました。また、本堂も見せてもらいました。
なかなかこだわりの造作で落ち着いた品の良いお寺でした。
宗派は親鸞聖人が開祖の浄土真宗です。
お盆やお彼岸には、北斗霊園の事務所で待機してくれています。お参りに来られた時は、お経をお願いできますよ。
また、北斗霊園で、納骨や法要の時、お坊さんをどうしようかといういう場合があれば、西光寺さんか観音寺さんに相談してみてはいかがでしょうか。


DSC_0781-10トリ



プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR