fc2ブログ

お彼岸の合同供養

9月23日(金)お彼岸の合同供養を行いました。
朝から雨でしたが、合同供養の時には止んだり(13時)、小降りになったり(14時)と何とか終えることが出来ました。

一雨ごとに寒くなると言われています。お参りに来られる方は温かくして来て下さい。
亡くなられた方を偲ぶととともに、心も身体も温かくして帰っていただきたいです。

KIMG1429.jpg

KIMG1435.jpg
スポンサーサイト



お彼岸です

昨日から彼岸の入りです。
26日が彼岸明けです。

昨日は、台風の影響で午前中雨でした。
午後から、雨は上がりましたのでお参りに来る方がポツポツでした。

今日は、晴れましたので、朝からお参りに来ています。
北斗霊園のバス停は、彼岸の間、霊園の中に臨時バス停が設けられて停まります。
道路を横断しなくていいので、少し、便利です。

紅葉も始まり、お参りがてら紅葉散歩を楽しんではいかがでしょうか。

20220921091815_IMG_8632.jpg

20220921091503_IMG_8623.jpg

20220921091829_IMG_8633.jpg

9月 合同供養を行いました

9月7日(水)合同供養を行いました。
合同供養では久しぶりの晴れです。
柔らかな秋の日差しの中、トンボが飛び交う中での供養でした。
トンボは、お盆頃に現れる昆虫です。
したがって、トンボは、ご先祖様の魂が宿った昆虫と言われています。
会いに来てくれたのかも知れませんね。

20220907100534_IMG_8518.jpg

9月4日 見学会を行いました

9月4日(日)薄曇り
今年最後の見学会を行いました。
11組17名の方が参加されました。
薄曇りでしたが、少し歩くと心地よい汗をかきましたね。
季節は、秋へと進んでいます。

昨日のことでしたが、お参りに訪れていた母娘が、捕虫網をもって昆虫採取をしていました。
北斗霊園は、墓所のまわりが芝生なので昆虫採取をするのにいい環境だと思います。
「お母さん、採れたよ。」「良かったね」。
こんなやり取りも、お墓に眠っている方々には微笑ましく聞こえたのではないでしょうか。

20220904095231_IMG_8498.jpg
プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR