fc2ブログ

カラスの攻撃は不発に終わる  4月合同供養

IMG_0994-80.jpg


4月になりました。北海道、鶴居村も春めいてきました。
今日は合同供養です。 曇り空ですが、風もなく穏やかです。午後からは雨の天気予報ですが。合同供養の間は大丈夫のようです。
お参りには、いつもおなじみの方が2名参列いただいています。読経は西光寺さんです。

読経の間、上空をカラスが旋回しています。
供物のにおいをかぎつけたようです。
まわりの木の高いところにとまりました。
カラスが供物をねらっているな、と、こちらも身がまえます。

読経が終わり、お坊さんが供物の前から離れると、すかさず急降下してきて、供物をかすめ取っていくのです。
そこで、お経が終わったな、という瞬間に、こちらも供物の前に立ちふさがって、カラスの攻撃を防御しました。

必死の防御のおかげか、カラスはあきらめて攻撃せずにどこかにいったようです。

雪もとけて、野生生物の活動も変わってきました。2,3日前は久しぶりにエゾシカの姿をみました。
カラスもこれから巣作り子育ての季節です。

今日の、お参りの方々の話題は、コロナウイルスと、志村けんさんのなくなったことでした。
一月後の次の合同供養の時には感染の拡大も落ち着いていればいいなと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR