fc2ブログ

終戦の日のお参り

本日も天気がよく、朝からお参りの車がたくさんお見えになっています。
北斗霊園のお墓に眠られている御霊には、先の戦争により亡くなられた方々
もさぞかし多いのではないかと思います。
本日は8月15日、終戦記念日です。
今年で67回目を迎えました。
園内の様子(8.15)

例年お盆の期間中は、路線バスを運行されている阿寒バスさんにお願いして、
路線バスを園内に乗り入れていただいております。
これは、北斗霊園にバスでお越しの方々が道路を横断されなくても済むように
安全への配慮のためです。
鶴居方面にお出かけの皆様方には少しご迷惑をおかけしておりますが
阿寒バスさんには大変感謝しております。
バスが園内に入ってきました。
園内に乗り入れる定期バス

北斗霊園は、バスの停留所からお墓のあるところまでは、少し距離があります。
このため、バスご利用者は園内を10分から15分かけて移動しなければならず、
大変ご不便をおかけしておりました。
そこで、今年の盂蘭盆の期間は試行的に、バスの臨時停留所から園内の墓所まで
移送させていただくサービスを実施させていただいております。
歩いて行かれる方もおられますが、「助かった。」との声をいただいております。
ささやかなサービスですが、お役にたつことができてうれしい限りです。
(バス利用者へ声掛けさせていただいています)
園内の移送サービス
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

戦争を通じて平和の尊さを訴え続けて行かなくてはいけませんね。
プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR