fc2ブログ

9月 合同供養を行いました

9月7日(水)合同供養を行いました。
合同供養では久しぶりの晴れです。
柔らかな秋の日差しの中、トンボが飛び交う中での供養でした。
トンボは、お盆頃に現れる昆虫です。
したがって、トンボは、ご先祖様の魂が宿った昆虫と言われています。
会いに来てくれたのかも知れませんね。

20220907100534_IMG_8518.jpg

9月4日 見学会を行いました

9月4日(日)薄曇り
今年最後の見学会を行いました。
11組17名の方が参加されました。
薄曇りでしたが、少し歩くと心地よい汗をかきましたね。
季節は、秋へと進んでいます。

昨日のことでしたが、お参りに訪れていた母娘が、捕虫網をもって昆虫採取をしていました。
北斗霊園は、墓所のまわりが芝生なので昆虫採取をするのにいい環境だと思います。
「お母さん、採れたよ。」「良かったね」。
こんなやり取りも、お墓に眠っている方々には微笑ましく聞こえたのではないでしょうか。

20220904095231_IMG_8498.jpg

今日から盂蘭盆です

今日は盂蘭盆入りです。

朝から、多くの皆様がお参りに来ています。

北斗霊園では、水子地蔵尊などで合同供養を行いました。

明日も、多く皆様がお参りに来ると予想されますが、くれぐれも安全運転でお越しください。

沢山の人が来ているにもかかわらず、鹿さんは草を食んでましたね。
お参りに来て鹿さんに出会えるかしれませんよ。

KIMG1342.jpg

KIMG1340.jpg

20220813093526_IMG_8332.jpg




8月7日 見学会を行いました

8月7日 北斗霊園の見学会を行いました。

3組5名の方が参加されました。

今日は昨日に引き続き、お参りに見える方が多数いらしてます。
ただ、天候がピリッとせず、ジリ、晴れ、曇り、ジリと目まぐるしく変わっています。
ジリでも結構濡れます。
晴間が続いてほしいですね。

20220807100641_IMG_8323.jpg

20220807100348_IMG_8320.jpg

8月3日 合同供養

8月3日(水)合同供養を行いました。
生憎の小雨の中ですが無事終えることができました。
ここ数日、お墓参りにお見えになる方々が増えてきました。
13日から盂蘭盆入りで、20日が盂蘭盆明けです。
お参りをして話しかけることが大切なことだと思います。

20220803100438_IMG_8310.jpg
プロフィール

hokutoreien

Author:hokutoreien
北斗霊園ブログへようこそ!

国立公園「釧路湿原」を一望
する緑豊かな高台にある自然
との調和を生かした明るい公
園式墓地です
公益財団法人が管理運営する
霊園として、宗旨・宗派を問
わずどなたでもお墓を建立し
ていただけます。
北斗霊園は、これまで以上に
公益財団法人にふさわしい、
皆様により信頼され、より親
しまれる霊園運営を目指して
まいります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
桜開花情報
釧路の桜
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR